3メガバンクはそれぞれ独自の銀行系カードローンを提供していますが、三井住友銀行の提供する「三井住友銀行カードローン」はどのような特徴があるのでしょうか。
平均的なサービス内容を提供する「三井住友銀行カードローン」
銀行系カードローンは消費者金融系カードローンと比べて大きな限度額と低い利率が魅力ですが、三井住友銀行カードローンはその中でもごく平均的なサービス内容のカードローンです。
借入限度額は最大8百万円、実質年率(利率)は4.0%から14.5%となります。
借入限度額と利率の関係を見てみると、
- 100万円以下…年12.0%~14.5%
- 100万円超200万円以下…年10.0%~12.0%
- 200万円超300万円以下…年8.0%~10.0%
- 300万円超400万円以下…年7.0%~8.0%
- 400万円超500万円以下…年6.0%~7.0%
- 500万円超600万円以下…年5.0%~6.0%
- 600万円超700万円以下…年4.5%~5.0%
- 700万円超800万円以下…年4.0%~4.5%
であり、数百万円単位の借り入れのほうが金利の面では有利になります。
見逃せないポイントとしては、300万円までの借り入れであれば収入証明書類なしでも申し込み・借り入れできる点があります。
消費者金融系カードローンでは、数十万円の借り入れでも収入証明書の用意が必要となることがほとんどです。
3百万円までの借り入れなら収入証明書不要なのは、申し込みの手間を省くためには大きく役立つことでしょう。
銀行系カードローンは申し込みと同時に口座開設を必須としているところが少なくありませんが、三井住友銀行カードローンでは申し込み時に口座開設は必須ではないのもポイント。
また最短30分で申し込みからカード発行まで完了するので、急ぎのときには大きな助けとなるでしょう。
三井住友銀行カードローンの特徴と口コミ
借入限度額8百万円、実質年率(利率)4.0%から14.5%と銀行系カードローンとしては平均的なサービス内容の三井住友銀行カードローンですが、申し込み・借り入れに付帯条件がないなど、利用しやすいことは大きな魅力です。
実際に三井住友銀行カードローンの利用経験者の口コミを見てみましょう。
男性(会社員):
借り換え希望で申し込んで最初は審査に通りませんでしたが、他の借り入れを一部整理することと収入証明書の提出で希望額の一部を設定できました。
全額借り換えだと便利だったのですが、一部借り換えでもグッと返済が楽になったので、申し込んでよかったと思います。
男性(フリーター):
消費者金融は割りと手軽に借りられたけど、銀行系だとどうなるかと警戒していたら、割りとあっさりと借り入れすることができた。
返済も特に困るようなことはなかったし、何度か借りて返していたら限度額を大きくしませんか?という案内もきたので、よいカードローンだと思う。
男性(会社員):
即日審査・即日融資をうたっているものの、申し込んだタイミングが悪かったのか審査結果の通知と実際の借り入れが翌日になった。
金利の低さと限度額の大きさは見逃せないポイントだったけど、間に合わなければ意味はない・・・。
女性(会社経営):
メガバンクのサービスだから借りにくいということはなく、むしろ消費者金融よりも使いやすい部分もあった
金利も魅力的だし、借入限度額も比較的大きいので、全体としてはよいと思う
やはり金融サービスは大手の安心感は重要なポイントだと思う
おわりに
メガバンクを含む銀行の提供するカードローンの中でも、三井住友銀行カードローンはごく平均的な内容を提供しているカードローンです。
そのため、銀行系カードローンの使い勝手を知るための最初の選択肢として選ぶのには最適なカードローンと言えそうです。
関連する記事を読む

カードローン口コミ+事務局

最新記事 by カードローン口コミ+事務局 (全て見る)
- 知っておきたい「楽天銀行スーパーローン」の特徴と口コミ - 2016年9月22日
- 知っておきたい「プロミス」の特徴と口コミ - 2016年9月17日
- 知っておきたい「バンクイック」の特徴と口コミ - 2016年9月15日