
個人向け融資として一般的な選択肢であるカードローンですが、選ぶときの基準は借入限度額や利率、返済条件など、数多くあります。
これらを1つ1つ検討するときの手がかりはいくつかありますが、中でも有力なのが実際の利用者による「口コミ」です。
カードローンを利用するときに抑えておきたい基本的と、口コミを参考にするときのポイントについて見てみましょう。
カードローンとはどのような金融商品なのか
カードローンは過去に様々なトラブルや問題が大きく注目され、ネガティブなイメージが強い個人向け融資商品であり、現在でもあまりイメージが良いとは言えません。
しかしある調査では、調査対象者4千人の半数以上が3年以内に利用経験ありと回答するなど、個人向け融資として広く浸透しています。
過剰に怖がる前に、カードローンを安全に使うためのポイントを見てみましょう。
即日審査・即日融資に対応
カードローンのもっとも大きな特徴としてあげられるのは、ほとんどのカードローンが即日審査・即日融資に対応している点。
借り入れ金額が数十万円から数百万円と比較的高額の借り入れであっても、融資条件を満たしていれば即日融資に対応するスピード感は、他の個人向け融資にはない特徴です。
借り入れ資金の利用目的は自由
ほとんどの個人向け融資は、カーローンや住宅ローンなどのように目的別ローンであり、目的外利用は規約により禁止されています。
これに対してカードローンは事業向け資金以外の用途に自由に使えて、利便性が格段に高いという特徴があります。
返済条件に注意
その利便性の高さが魅力のカードローンですが、借り入れるときに注意したい点として、返済条件が比較的厳しいことがあげられます。
返済方法は細かい条件は限られるものの基本的にリボルビング払いに限られ、返済利率は数%から18%と目的別ローンと比べてかなりの高利率です。
また、返済期日を過ぎると遅延損害金が発生し、事故情報が記録されて後の借り入れに影響するなど、返済が遅れる影響は大きいものがあります。
カードローンの借り入れのときに注目したい口コミ
このように金額・目的の面で自由度が高いものの、リボルビング払いの採用や返済期日の厳守を求められるように、カードローンは借りやすいものの返済が面倒な個人向け融資商品です。
そこで借り入れるカードローンを検討するときに参考にしたいのが、実際の利用者による口コミ情報です。
口コミ情報はその内容の正確性が疑われることが多く、情報として参考にするには信ぴょう性に欠ける嫌いがありますが、注意深く情報をより分ければ有用なことも少なくありません。
口コミとステルスマーケティング(ステマ)の違いとは
口コミの話題と切っても切り離せないのがサイト運営者や業者による「ステルスマーケティング(ステマ)」です。
ユーザーに宣伝行為とは気づかせないように宣伝行為をすることを意味するステマは、口コミを導入している比較サイトでは必ずと言ってよいほど発生していて、その効果の大きさから、ステマを専門とする業者も数多くあります。
高度なステマになると、実際の使用者の口コミと内容や記述の面では大きく変わらないか、より優れたものとなり、ステマをステマと見破ることは極めて難しくなっています。
サイト側でも明らかにステマと思われる投稿の削除や機械的な投稿を防ぐための認証方法の改善など、様々な対策をおこなっていますが、イタチごっこに陥っているのが現状です。
おわりに
カードローンに限らず、口コミは適切に利用することでネット上にあふれる様々な商品情報から選ぶときに有用な情報となりますが、鵜呑みにすると思わぬ失敗にもつながります。
関連する記事を読む

カードローン口コミ+事務局

最新記事 by カードローン口コミ+事務局 (全て見る)
- 知っておきたい「楽天銀行スーパーローン」の特徴と口コミ - 2016年9月22日
- 知っておきたい「プロミス」の特徴と口コミ - 2016年9月17日
- 知っておきたい「バンクイック」の特徴と口コミ - 2016年9月15日